自宅ライザップ挑戦!!

自宅でライザップのごとく筋トレ中心でどこまで肉体改造できるか記録を残していきます。

仕訳の練習 第5問

こんにちは

今日の仕訳は少し厄介ですよ。

 

第5問

現金の実際有高が帳簿残高より¥28,000不足していたので、現金過不足勘定で処理したが、原因を調査したところ、交通費の支払額¥13,000、発送運賃の支払額¥18,000および手数料の受取額¥7,000が記入漏れであった。なお、残額は原因不明のため雑損として処理することにした。

  

ポイントは、

借方とは取引の結果残るもののことです。

貸方とは取引の結果出ていくものです。

 

残ったのは何でしょう?

出て行ったのはなんでしょう?

 

凄くわかりにくいですね。

発想としては費用の支払いが残ったと考えてみましょう。

「旅費交通費」

「発送費」

「雑損」

の支払いが残ったということになりますね。

 

では出て行ったのは?

それぞれの支払いのためにお金が出て行ったわけですが、

残高の不足なので

「現金過不足」

と記載します。

 受取の手数料ですが、

記載漏れがあったわけです。

これは、本来記載されるべきものが記載されておらず手元に残っていたわけです。

これを記載して手元から出したので、これは貸方となるわけです。

 

今回の最もややこしいのは記載ミスをどう考えるかです。

繰り返しますが、

本来記載されるべきものが記載されておらず手元に残っていたわけです。

これを記載して手元から出したので、これは貸方となるわけです。

 

 

 以上をまとめると

 

 

仕訳
借方科目 金額 貸方科目 金額
旅費交通費 ¥13,000 現金過不足 ¥28,000

 発送費

雑損

¥18,000

¥4,000 

受取手数料

¥7,000

 

 

 

となります。

 

さて、テキストの流れで行くと次は仕入れ勘定になりますが、

仕訳を先にマスターするために、問題の構成を入れ替えましょう。

次は第2回の試験問題にして仕訳だけやりましょう。